|
GINMU >
01 奈良県立医科大学 >
013 附属病院 >
0132 紀要 >
01321 葦(看護部紀要) >
※ 登録コンテンツは院内発表分及び他誌への未掲載分となっております。
タイトル・著者 | ページ | ファイル | 表紙、目次、投稿規定、編集後記、奥付 No.33(2005-12) | | PDF | 葦 第33号によせて 榊, 壽右 | 02 | PDF | 「葦」33号発刊によせて 森本, 智磨子 | 03 | PDF | 「葦」第33号発刊によせて 錦, 三惠子 | 04 | PDF | 医療用使い捨てゴム手袋に関する意識調査 : A棟6階南病棟泌尿器科入院患者32名、看護婦17名にアンケート調査を行って 石濱, 華奈; 芦原, 由加里; 澤井, 伸代; 吉村, 明子; 坂本, 秀子 | 31-36 | PDF | 介護保険、その他行政サービスに関する情報提供の実際 : B棟5階看護婦22人にアンケート調査を実施して 野田, 由美子; 古宮, 由美子; 谷口, 早苗 | 37-41 | PDF | 6人床総室のカーテン使用に関する意識調査 : 入院患者50名、看護婦23名にアンケート調査を実施して 知地理, 和美; 森長, 和美; 相谷, 麻紀子; 高宮, 久美子; 増田, 加奈子 | 42-47 | PDF | タッチケアの導入にむけて : スタッフのタッチケアに対するアンケート調査とタッチケアの効果についての一考察 吉川, 千晶; 楠田, 理恵; 西本, 佳世; 保里, 薫 | 48-52 | PDF | 南3階病棟における患者-看護婦間の信頼度の実態調査 : 結核病棟の特殊性とエリクソンの発達段階による分析 竹内, 志江; 植田, みさよ; 藤本, 恵子; 米田, 智美; 岡, 和美; 西浦, 真千代 | 58-63 | PDF | 救急ICUにおける面会方法の見直しにむけて : 夜間電話連絡を実施して 江原, 浩世; 得田, 知代; 田辺, 和恵 | 64-67 | PDF | 高齢者の病棟生活に音楽をとりいれて 坂本, 尊子; 中上, 亮平; 藤井, 雅子; 匠原, 松代 | 68-71 | PDF | 氷枕の工夫を試みて : アルコール生食パックと食器用洗剤を用いた快適な氷枕の考案 桧原, 紀子; 乾, 悦子; 奥畑, 摩美; 野口, 二美; 浅野, 加奈子; 辻本, 都喜江 | 77-81 | PDF | 眼科手術における特殊体位の苦痛の軽減 : U字型ビーズ枕を作成し、看護婦による患者体験を通して 高山, 和泉; 新畑, 智美; 馬場, 靖子; 稲葉, 由佳 | 82-86 | PDF | 移植患児の食事の検討 : 食品の細菌検査と嗜好調査を実施して 宮城, 早苗; 浅野, 和美; 北村, 昌子; 本田, 恭子; 谷戸, 香織 | 92-95 | PDF | SSI(手術部位創感染)サーベイランスの試み : 第2報 サーベイランスの実施に至って 和田, 智子; 小木, 裕子; 井平, 真紀; 小西, 康司; 田村, 直美; 藤本, 千春; 坂本, 明子 | 96-99 | PDF | ICU看護婦の手洗いの実態調査 : 看護ケア前後と手洗い後の手指汚染の調査をスタンプ法を用いて8名に実施して 岸本, 麻美; 淺田, 摩耶; 藤井本, 賀世子; 宮松, 佳代; 善家, トシコ; 大林, 末子 | 100-104 | PDF | 事故再発防止に活用できるインシデントレポートの作成 : 検査室の特徴を生かして 宋, 友栄; 有田, 富美子; 上平, 賀洋子; 宇野, 紀子; 塚本, 美保; 平巳, 昌代; 森井, 美行 | 105-109 | PDF | 服薬指導に関する看護婦の意識調査 : 勉強会および、薬剤師との紙面上での情報交換を試みて 小西, 昌子; 巽, ちさと; 奥中, 宣江 | 110-115 | PDF | 術前のインフォームド・コンセントにおける患者の理解度と看護婦の役割の検討 : 患者18名に実施したアンケート調査を通して 匹田, 奈津恵; 植田, 浩子; 澤田, 真由美; 西口, 真紀 | 116-120 | PDF | 喉頭全摘出術を受けた患者の退院後の日常生活について : 奈良交声会会員83名に対しアンケート調査を実施した結果より 高野, 裕子; 中嶋, 照代; 桝谷, 陽子; 但田, 奈緒子 | 121-126 | PDF | 閉塞性動脈硬化症ステント留置術に対するクリティカルパス導入による退院指導効果 : クリティカルパス導入前後の退院指導内容の比較・検討を試みて 中西, 綾; 上田, 智穂 | 132-137 | PDF | 婦人科的開腹手術後の記録一体化クリティカルパス導入の効果と改善点を検討する : 使用3ヶ月後のスタッフアンケートと記録監査をもとに利点、改善点を検討する 児玉, 佐和; 谷口, 弘美; 島田, 千和; 松野, 美冬; 大槻, 美恵子; 下垣, 保美 | 138-142 | PDF |
|